オークス過去傾向分析

過去傾向分析
スポンサーリンク

こんばんわ!!火曜日もお疲れ様です!!

今回も今週末に行われるオークスについての記事になります!

過去のオークスの傾向を見ていきたいと思います!!

「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
スポンサーリンク

オークス過去傾向

今回は過去5年の傾向から分析します。

5年だと少なく思われるかも知れませんが,自分の感覚だと競馬はかなり短いスパンで常識が変わっていると思っています。

G1ぶっつけで使う馬が増えたり,馬場の高速化だったり要因は色々あります。その中でも通用するようなデータをブラッシュアップしていきたいと思っています。

過去5年のオークス着順

2021

1着5枠9番ユーバーレーベン3人気
2着4枠7番アカイトリノムスメ2人気
3着4枠8番ハギノピリナ16人気

2020

1着2枠4番デアリングタクト1人気
2着8枠16番ウインマリリン7人気
3着4枠7番ウインマイティー13人気

2019

1着7枠13番ラヴズオンリーユー 1人気
2着5枠10番カレンブーケドール12人気
3着1枠2番クロノジェネシス2人気

2018

1着7枠13番アーモンドアイ1人気
2着1枠1番リリーノーブル4人気
3着1枠2番ラッキーライラック2人気

2017

1着1枠2番ソウルスターリング1人気
2着1枠1番モズカッチャン6人気
3着8枠16番アドマイヤミヤビ2人気

基本的に1番人気の信用度は高いが相手が荒れる傾向

近5年では1人気が4回1着で昨年のみ馬券外になっています。昨年の1番人気はソダシでした。先週VMを勝った通り本質的にはマイラーだったと後付けできるがそれはあくまで結果論ですのでそこを見抜く必要がありますね。

そして近3年はハギノピリナウインマイティーカレンブーケドールと2桁人気馬の激走が目立ちます。アーモンドアイの勝った2018年は堅い決着でしたが,2017年でもモズカッチャン(6人気)が2着んい来ています。今年も穴馬には注意が必要かも知れません。

桜花賞組優勢も別路線組も健闘

桜花賞組は毎年確実に1頭は馬券に絡んではいますが,別路線組が食い込んできて波乱を呼ぶ傾向があります。桜花賞組で独占したのは2018年のみで,近3年は1頭のみ。フローラSスイートピーS忘れな草賞組にも注意が必要です。

近年は後方待機が優勢

2017年,2018年は前残り気味に決まった印象だが,近3年は後方待機組が馬券に絡みやすい。これは牝馬には2400mという距離が過酷というのを表しているのかも知れません。マイルから距離を一気に伸ばす馬がほとんどなので,流石にスピードだけでは押し切れないのでしょう。

1800m以上の実績を重視

2017年2着モズカッチャンは1800m2000mで3連勝の実績。

2019年1着ラヴズオンリーユーは新馬戦1800m,忘れな草賞2000m勝ち。2着のカレンブーケドールも1800mのスイートピーS勝ちからの参戦でした。

2020年2着ウインマリリンも2000m連勝から,3着ウインマイティーも1800m,2000mと連勝してきています。

昨年の覇者ユーバーレーベンは桜花賞を回避しフローラSを3着からでした。16番人気で激走したハギノピリナは2200mで連勝してからの参戦でした。

血統面では欧州の血が重要

昨年のユーバーレーベンゴールドシップ産駒で凱旋門賞などでも好走するステイゴールドの系統ですし,一昨年もロベルト系の1着2着にゴールドシップ産駒が3着。2017年のソウルスターリングサドラーズウェルズ系のフランケル産駒でしたし,その2着馬はハービンジャー産駒でした。やはりこの時期の牝馬にこの距離はタフでスタミナが必要なのが血統傾向にも出てきています。

競馬予想なら!【競馬最強の法則WEB】

まとめ

今回の傾向分析は一部のファクターになりますが,割とはっきりと傾向が出やすいレースに思えますね!是非参考にしていただけると幸いです!

明日水曜日は最終追い切りとなりますので,そちらもチェックしていきたいと思っています!!

それでは今回はこの辺で!


競馬ランキング
中央競馬ランキング
競馬コラムランキング 「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
この記事を書いた書いた人
ころめん

ころめんです!30代会社員競馬好き!競馬の魅力を伝えていけたら嬉しいです!

ころめんをフォローする
スポンサーリンク
過去傾向分析
スポンサーリンク
シェアする
ころめんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました