ジャスティンパレスが快勝!神戸新聞杯2022 レース回顧分析!!

神戸新聞杯 ジャスティンパレス レース回顧
スポンサーリンク

日曜競馬も皆さんお疲れ様でした!

今日はW重賞でG2レースが東西で行われました。今回の記事は、中京で行われた菊花賞トライアルの神戸新聞杯のレース回顧分析をしていこうと思います!

同日中山競馬場で行われたG2のオールカマーのレース回顧分析はこちらからご覧になれます🔽

スポンサーリンク

神戸新聞杯 結果

1着4枠7番ジャスティンパレス鮫島克駿2:11.1
2着3枠6番ヤマニンゼスト武豊3.1/2
3着1枠2番ボルドグフーシュ吉田隼人1/2
4着6枠12番ジュンブロッサム坂井瑠星クビ
5着3枠5番ヴェローナシチー団野大成クビ

5番人気のジャスティンパレスが好位追走から抜け出し後続を突き放す快勝劇!2着は伏兵のヤマニンゼスト、 3着はボルドグフーシュが入りました!上位3頭には菊花賞の優先出走権が付与されます。

1番人気のパラレルヴィジョンは7着、2番人気ダービー5着のプラダリアは8着、京都新聞杯勝ちのアスクワイルドモアは10着という結果になりました。

神戸新聞杯 レース回顧分析

1着馬が、2着馬が、 3着馬が、その他が

スタートは全馬ほぼ五分のスタート。強いていうなら最内枠のリカンカブールがいいスタートだったかなと思います。

スタートから枠を活かして1番のリカンカブールが先手を主張。続いてミスターホワイトが2番手と枠の並びで隊列が決まっていきます。

ジャスティンパレスも春とは全く違う行きっぷりの良さでスムーズに先行。2着に来たヤマニンゼストはすぐに空いている内ラチ沿いを取りに行きました。ボルドグフーシュは馬のタイプ的にも外を回して走らせた方がいいので一旦下げるような形に。

外から無理していく馬がいないとやはりペースは落ち着くのかなと思います。1番人気のパラレルヴィジョンもそれなりのポジションから競馬できるような流れでした。1-2-3着馬はロスのない序盤だったのかなと思います。

1コーナーの入りですが、上位馬の3頭は内ラチ沿い。黒で囲った、ジュンブロッサムサトノヘリオスは若干力みながら追走でしたから、やはり距離が伸びた分力んでしまったのかなというレース運びでした。

リカンカブールがすんなり逃げてマイペースに対して、2番手のミスターホワイトも抑えて乗ったのでペースは数字以上に遅くなったように感じます。それでも縦長気味なのは次のレースを見据えているからなのかなと思いました。

その中だとジャスティンパレスは絶好位ですね。距離のロスも大きくなく、4〜5番手でレースですから完璧なレース運びではないでしょうか。

1000m通過は60秒ちょうど。馬場を考えたらやはり落ち着いたなという感じですし、内より外の方が混み合っているような隊列だったので、で囲った馬たちはストレスのかかるレースだったように見えます。

対して、ジャスティンパレスヤマニンゼストは内で馬込みではなかったですし、ボルドグフーシュは馬群から離れた後方にいました。その分道中は楽で、脚は溜まったのかなと思います。

3コーナーの入り口ですが、ラップを見ると、

12.7-10.6-11.4-12.6-12.7-12.5-12.3-11.6-11.4-11.2-12.1

ペースが緩かった分この辺りのラップがグッと加速するので外を回すと結構脚を使わされるのかなと思います。後方にいたレヴァンジルはそれを嫌って早めに動いたんですがかなりのロングスパートになってしまいます。

その分内にいる1-2着馬は脚も使わず距離ロスも無くですから、本当にいい立ち回りをしたなと思います。

ボルドグフーシュは前走の勝ち方を見ても外から脚を使いながら加速するタイプですから、外の進路をチョイスするのはある種普通の流れなのかなと思います。

勝ち馬と2-3着馬の差は位置取りの差は当然あると思いますし、2着馬と3着馬の差は完全に内外の差だと思います。

ジャスティンパレスには向いた流れだったと思いますし、2番人気のプラダリアはここの時点で手応えもあまり良くない感じ。パラレルヴィジョンも加速に時間がかかるタイプで、馬群の中で動けないのは絶望的。

4コーナーがキツい分、直線はどうしてもバラけるので、ヤマニンゼストはすんなり進路ができました。ボルドグフーシュとの距離ロスの差は本当に大きかったと思います。

それ以前にジャスティンパレスはとんでもないパフォーマンスを見せてくれました。何もふりを受けることもなかったですし、先行できたのがまず大きかったように感じるレースでした。



神戸新聞杯後の各馬の評価

ころめん
ころめん

レース前の適性チェックの記事もあわせて読むと面白いと思いますので是非読んでみてください!

1着 ジャスティンパレス

とにかく強かったなというのが印象。春のクラシックがだいぶチグハグだったのが払拭される勝利。全てが上手くいった感じもありますし、次距離伸びて良くなるのかと言われると微妙ですが、どの馬も初めての距離ですから当然本番も有力候補になるのではないでしょうか。ただ、中京よりは阪神の内回りコースの方が合いそうなのでその点はとても楽しみだと思います。

2着 ヤマニンゼスト

馬体が減ってて大丈夫かなという感じはありましたが、この馬自身かなり力をつけてきているのかなと思います。ジョッキーも一発狙った乗り方でしたからそれがハマったような感じもありますが、距離が伸びて面白いのはこちらかなと思います。ただ勝ち馬とは逆で、阪神の内回りコース向きかと言われると今回のような競馬はできないと思うのでもっと厳しい戦いになるのかなと思います。

3着 ボルドグフーシュ

後半はかなりロスのある競馬をしての3着ですから能力の高さは証明していると思います。ただ、こういう競馬しかできないとなると展開に左右されますし、多頭数のレースだと大変ですね。もう少し器用さが出て来ればもう一段階パワーアップ可能。距離の面は問題ないので本番も期待できるのかなと思います。

4着 ジュンブロッサム

正直距離が長いと思っていたので、もっと負けるのかなと思っていましたが見せ場たっぷりの4着はやはりポテンシャルは秘めています。未勝利勝った時の武豊騎手は2000mくらいがちょうどいいと言っていたのは感覚としてあっていたのかなとも思います。すぐにOPクラスまで上がれると思います。

5着 ヴェローナシチー

今回は自分でも動けなかったですし、ポジションも後ろからなんでこうなりやすい馬。あのような形でも着に来ますし、能力は高いのだとは思うんですが、ワンパンチ足りないですね。距離は伸びても問題ないので本番でもそれなりに走るタイプではないでしょうか。

7着 パラレルヴィジョン

このクラスだとキャリアの差が出ると思いますし、まだまだこれから良くなる馬です。ルメール騎手も言っているように、東京コースが1番向いているんだろうなと思います。瞬発力があるタイプではない典型的なキズナ産駒なのかなと思います。

8着 プラダリア

パドックでもまだ余裕があるのかなという感じでしたし、ディープ産駒ですが叩き良化型なのかなという印象。ただ少し負けすぎかなとも思いました。距離が伸びて良くなるのかというとなんとも言えない感じがします。ここを使って馬が変わって来れば戦績的には上位ですから頑張ってほしいところです。

9着 ビーアストニッシド

明らかに距離でしょう。控えて乗っている時点でその懸念はあったと思います。現状は1800mの淀みない流れがベストでしょう。

10着 アスクワイルドモア

後方からの競馬で展開も向きませんでしたし、内に拘ればもう少し上の着順はあったかなと思います。使いながら良くなっていくタイプなのかなとも思いますし、次は良くなってくるのかなとも思います。

11着 レヴァンジル

1番ペースが上がるところを外回って脚を使ってしまったので最後は止まってしまいました。後方からいくタイプではないですし、乗り方ひとつで結果は変わったような感じはします。

15着 サトノヘリオス

距離が少し長いのかなというのと直線プラダリアコントゥラットの間に挟まれそうになる不利がありました。その時点で競馬をやめてしまっていたのでこの大敗は気にしなくていいと思います。また間隔を空けて、1800m〜2000mくらいのレースでなら面白いと思います。



神戸新聞杯 適性チェック 結果

今回の適性チェックの結果はこちら!

✔︎①アスクワイルドモア10着
✔︎②プラダリア8着
✔︎③レヴァンジル11着

今回は申し訳ない結果になってしまいました。上位に推奨した馬は叩き良化タイプだったのかなという点はもう少し考慮してローテの評価を改めなければならないなと思いました。

次回はオールカマーレース回顧分析を投稿しますのでそちらもよろしくお願いします!

ブログランキングに登録しています!よろしければポチポチお願いします!









この記事を書いた書いた人
ころめん

ころめんです!30代会社員競馬好き!競馬の魅力を伝えていけたら嬉しいです!

ころめんをフォローする
スポンサーリンク
レース回顧
スポンサーリンク
シェアする
ころめんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました